FIDO
おはようございます、ritouです。 Google I/O の "A path to a world without passwords" っていう発表、ご覧になりましたか? www.youtube.com FIDO, WebOTP, FedCM...いいネタ揃ってますね!今回はFIDOの話をしましょう。 パスワード認証はもう終わり!時…
今回は、FIDOアライアンスからUXのガイドラインが出ているので紹介します。 一言で言うとMacとかiOSとかAndroidとかWindowsの生体認証が使えるデバイス上でWebアプリを使ってるユーザーに対して、新規登録/ログインフローのなかでをどうやってデバイスを登録…
こんばんは、ritouです。 Digital Identity技術勉強会 #iddance Advent Calendar 2020 15日めの記事です。 qiita.com 何の話か? このプレスリリース、ニュースを覚えていますでしょうか。 www.jiji.com マイナンバー要求APIの説明としては 事業者が同APIを導…
おはようございます。ritouです。 何の話か 今日はLINEが発表した取組みと今後使われるようになるかも知れない認証方式について紹介します。 FIDO2使ったout of band認証がまずは、iPad版LINEから提供始まりました。デスクトップ版も準備中。https://t.co/Bq…
おはようございます。ritouです。 最近寒いです。もうダメ。 なんの話か 今日はこのお話です。 EMVCo publishes new guidance for merchants and issuers on using @FIDOAlliance authentication with EMV® 3-D Secure for improved online payment experien…
おはようございます。ritouです。 最近、こんな記事を見かけることが多くありませんか? フィッシング被害が増加! 2段階認証を導入しているサービス、多いよな!! それでも突破される!!!新手口とは!? と言う流れの記事です。 それらを見かけるたびに、シャーシ…