2021-01-01から1年間の記事一覧

GNAP超入門 ~ OAuth 2.0との違いとは

こんばんは、ritouです。 この記事はDigital Identity技術勉強会 #iddance のアドベントカレンダー 初日の記事です。 今年も張り切っていきましょう。 qiita.com さて先日、Internet Week 2021なるもののために GNAP についてお話する機会がございました。 s…

10/27に "iddance Lesson3 TwitterのOAuth 2.0とかCIBAの使い所を知ろうの会" やります

おはようございます、ritou です。 2週間ぐらい後に、こんな勉強会をやります。 idance.connpass.com 聞く対象としては初学者〜慣れてきたぐらいの人、話す方は使ってみた/本書いた/仕事で実装してみたぐらいの人を想定して開催してた勉強会ですが、オンライ…

OAuth 2.0等のRFC番号が飛び交う会話についていくためのカード [PR]

こんにちは、ritouです。 私は以前からこういうTweetをしていました。 エヴァンジェリストたるもの、日頃の研鑽を欠かさないのである… pic.twitter.com/5moTCOe6CF— 秋田の猫 (@ritou) 2019年1月4日 このような日々の努力の結果、いわゆる「RFC番号が飛び交…

ID連携の標準化仕様紹介とセキュアな実装のためのアプローチ ~ 2021

おはようございます ritou です。 久々に「解説付きスライド全公開」的なやつをやります。 先月、チーム内でID連携のための標準化仕様に関する勉強会(私が一方的に話す会)を行いました。 が、実際はだいぶグダグダになってしまい、これはその後色々付け足し…

NASCAR problemを軽減できるかもしれない簡単な実装とさらなる妄想

こんばんは、ritouです。 いつもお友達同士でキャッキャウフフさせていただいているTwitterにてこんな投稿をしたところ、珍しくたくさんの反応をいただけました。 ピッコマって漫画サービス、前回のログイン方法を覚えて教えてくれる。ソーシャルログイン実…

セキュアなトークンへのJWT適用について

おはようございます、ritouです。 こういう記事を読みました。 lab.astamuse.co.jp Webアプリケーションでセキュリティ対策のためにランダム文字列な文字列する場面が多々あります。例えば CSRF対策のトークン OAuthやOpenIDに使用するnonce, state メールの…

Chrome 93で実装されたCross Device WebOTPフローを試してみた

おはようございます ritou です。 8月ですよ。お仕事の進捗大丈夫ですか? 最近、Google方面からDecoupled AuthNの香りがしたので追ってみました。 何の話? この話です。 developer.chrome.com WebOTPとは? Webアプリケーションがモバイル端末でSMS経由のOTP…

フィッシング被害が多発しているというAmazonからのセキュリティ通知の仕様の危うさ

こんにちは、ritouです。 こんな記事を見かけました。 internet.watch.impress.co.jp Amazonをかたるフィッシングが報告全体の35.8%を占め、特にSMSによるものが多かった。同協議会では、SMSではメールよりも本物と誤解したり、ついアクセスしたりしやすい…

FIDOアライアンスのUXガイドラインには何が書いてあるか

今回は、FIDOアライアンスからUXのガイドラインが出ているので紹介します。 一言で言うとMacとかiOSとかAndroidとかWindowsの生体認証が使えるデバイス上でWebアプリを使ってるユーザーに対して、新規登録/ログインフローのなかでをどうやってデバイスを登録…

Appleの発表したPasskeys in iCloud KeychainはWebAuthnをどう変えるのか

先日のWWDC2021の "Move beyond passwords" というセッションにて発表された "Passkeys in iCloud Keychain" という仕組みについてどんなものかを紹介します。

【久々の投稿と思ったら】Web24というイベントで 5/8 12:50~14:20にお話します【告知】

お久しぶりです、ritou です。 今週の金/土に行われるこんなイベントにお誘いいただいて、5/8 12:50~14:20にWebアプリケーションとIDについてセッションオーナーとして議論させてもらうことになりました。ハッシュタグは #web24_id です。 connpass.com どん…

最近よく見かける初心者エンジニアが転職の際に作る今時のポートフォリオに必須だと噂の「ゲストログイン」について

おはようございます。ritou です。 タイトル長くてすみません。 QiitaでID連携や認証まわりの投稿記事を見ていると、最近「ゲストログイン」という文字列が目に止まることが増えたので何か書いておきます。 ゲストログインとは 「ゲストログイン」の検索結果…