Email

フィッシング対策観点でメールでリンクが送られない世界を目指すために我々は何ができるか

ritou です 急に寒くなりましたね。 この記事は何の話か 最近のメール経由のフィッシングの話で、 その辺のユーザーにとって、メールの送信元が正規のものかどうかの確認は容易ではない さらに、メール本文に含まれるURLの確認が容易ではない という現状があ…

フィッシング対策視点から考えるメールやSMS通知のあり方

こんばんは、ritouです。 令和の時代においても、フィッシング攻撃はメール、SMS共に存在します。 だいぶ普及してきたみんな大好きワンタイムパスワードでもフィッシングに対しては脆弱です(FIDOにしましょう)。 フィッシング攻撃への現状の対策はどうかとい…

bosyuが実装したメールアドレスでの登録/ログイン機能とは!?

こんばんは、ritouです。 今日はこの機能を使ってみましょう。 /#bosyu をメールアドレス✉️でご利用いただけるようになりました!\今まで、TwitterかFacebookのアカウントがないとご利用いただけませんでしたが、メールアドレスだけでも使えるようになりま…

ユーザー名にURLやドメインを含むSNSのアカウントとメール通知による拡散行為について

こんばんは。ritouです。 なんの話? ちょっと前にQiitaでこんなことがありました。 qiita.com 最近はこんなのも見かけました。 大量ユーザ登録攻撃による彼らのターゲットは俺個人ではなく、ユーザ登録確認メールを受け取る人々だ。なぜならそのメールにフ…